top of page

Fluorite(フローライト)の由来について

  • 執筆者の写真: みか おおはし
    みか おおはし
  • 2021年12月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月14日


Fluorite(フローライト)は和名で蛍石といわれる天然石の名前です。


長年お世話になっている国立のGLASTさんで「子供部屋に置くと集中力アップするよ~」とお勧めされて、約1年前に購入しました。


が、よくよく調べてみるとフローライトはラテン語の「fluere(流れる)」という言葉が名前の由来と知り「滞っていた気の流れを整えてくれる、非常に高いバイブレーションを持つパワーストーン」と書いてありました。


・リンパを流して、気の流れを良くする。

・人生の流れに乗って、自分らしく生き生きと生きる。


という私のやりたいことと一致してる~!


ということで迷わずサロン名に決めました。


リンパを流して気の流れが良くなると、身体の不調が改善されるだけでなく、心配や不安をやわらげ、穏やかな精神状態で、本来の自分らしく在ることができます。


そんな思いを込めつつ、たくさんの方が美しく健康に自分らしく生き生きといきるお手伝いができれば嬉しいです。

                                       mika   







Comments


§Access§

◆国領サロン◆
京王線国領駅 徒歩4分
調布市国領町4-47-9ライオンズマンション1階

『レンタルサロンMermaid』
のエステルームをお借りしています。
ご希望日をお知らせください。

※自転車は、レンタルサロンのエントランス
内にお停めいただけます。













◆新宿サロン◆
JR新宿駅南口 徒歩7分
隠れ家サロン~グリーミン~
をお借りしています。
ご希望日をお知らせください。








 

IMG_4303.HEIC

公式LINEリンク

line.png

お問い合わせ・ご予約は
公式LINEからお願いします

Instagram.jpg

​Instagramはこちらです


♪レンタルサロンのお部屋が確保できましたら
ご予約確定となります。


♪レンタルサロンのため
キャンセルおよび日程変更は3日前までに
ご連絡をお願いします。
予約日の3日前を過ぎますと、お部屋代として
施術料金の50%のキャンセル料を頂戴します
ので
ご理解のほど宜しくお願いいたします。

 

© 2020 encore fluorite all rights reserved.

bottom of page